ホームものづくりマイスター事業 > 制度について

ものづくりマイスター認定・申請

 

マイスターシンボルマーク.png

 

   ものづくりマイスター募集中

 

以下の要領でものづくりマイスターを募集します。

技能継承・後継者育成に意欲を持つ

熟練技能者の方々の申請をお待ちしています。

 


 

ものづくりマイスター認定・申請 

※令和4年度の認定申請は、10月以降に受付の予定です。

認定基準

①技能検定の特級・1級・単一等級の技能士及び同等の技能を有する方、

 技能五輪全国大会の成績優秀者(銅賞まで)のいずれかに該当する方

②実務経験が15年以上ある方

③技能の継承や後継者の育成に意欲を持って活動する意思及び能力がある方

申請資格

①応募時に、第三者からものづくりマイスターにふさわしい方

 として推薦を受けられること。

② 認定を受けた場合、プロフィール・指導内容等の公表が可能であること。

申請方法

指定の申請用紙に必要事項を記入して、

「山形県技能振興コーナー」に提出してください。

 ものづくりマイスター認定申請要領(令和3年度版)

 ものづくりマイスター認定申請書(令和3年度版)

申請締切

令和3年度の申請書提出期限(お早めにお申し込みください)

第1回・・・ 5月12日(水)

第2回・・・ 7月7日(水)

第3回・・・ 9月3日(金)

第4回・・・ 11月12日(金)

第5回・・・ 1月7日(金) 

申請先

〒990-2473 山形市松栄2-2-1

山形県職業能力開発協会「山形県技能振興コーナー」

TEL:023-645-3131  FAX:023-644-2865

E-mail:g-shinko@nky.or.jp 

参  考

ものづくりマイスター認定対象職種一覧

山形県のものづくりマイスター一覧

技能競技大会を活用した人材育成とその効果について


 

ものづくりマイスター認定・申請の流れ 

ものマイ認定の流れ.png