ホーム >
ものづくりマイスター事業 >
山形県のものづくりマイスター
山形県のものづくりマイスター
令和3年度 第3回認定者
1 | 江口 智徳 | 008 機械加工 |
令和3年度 第2回認定者
1 | 管 秀晃 | 008 機械加工 |
2 | 白井 貴宏 | 008 機械加工 |
3 | 鈴木 秀幸 | 008 機械加工 |
4 | 前沢 渉 | 022 機械検査 |
5 | 稲村 武志 | 008 機械加工 |
6 | 岡崎 幸哉 | 008 機械加工 |
7 | 會田 真也 | 013 建築板金 |
令和3年度 第1回認定者
1 | 渡邉 貴幸 | 008 機械加工 |
2 | 三瓶 誠治 | 073 とび |
3 | 大類 賢司 | 073 とび |
4 | 青柳 衛 | 009 放電加工 |
5 | 梅津 吉仁 | 024 機械保全 |
6 | 加藤 剛 | 011 金属プレス加工 |
7 | 岸 裕一 | 024 機械保全 |
8 | 田中 克幸 | 024 機械保全 |
9 | 菊地 敦雄 | 011 金属プレス加工 |
10 | 伊藤 和樹 |
011 金属プレス加工 |
11 | 庄司 貴弘 |
010 金型製作 |
12 |
後藤 健次 |
102 塗装 |
13 | 渋谷 豊吉 | 102 塗装 |
現在山形県では、
36職種のべ309名のものづくりマイスターが登録されています
(令和3年10月8日時点)
【 建 設 関 係 】
造園(001) | 塗装(102) | 電工 |
左官(074) | とび(073) | 築炉 |
配管(080) | さく井 | 石材施工(061) |
建築大工(070) | 建築板金(013) | 型枠施工(082) |
防水施工 | 鉄筋施工 | かわらぶき |
タイル張り(078) | 枠組壁建築 | 熱絶縁施工 |
サッシ施工 | ガラス施工 | ブロック建築 |
路面標示施工 | 厨房設備施工 | 自動ドア施工 |
内装仕上げ施工(087) | 広告美術仕上げ(104) | バルコニー施工 |
樹脂接着剤注入施工 | ウェルポイント施工 | カーテンウォール施工 |
冷凍空気調和機器施工(041) | コンクリート圧送施工 | エーエルシーパネル施工 |
【 窯業・土石関係 】
陶磁器製造 |
【 金属加工関係 】
鋳造 | 鍛造 | 鉄工(021) |
溶射 | めっき | 仕上げ(020) |
金属溶解 | 粉末冶金 | 機械加工(008) |
放電加工(009) | 金型製作(010) | 工場板金(014) |
電気溶接(107) | 車体塗装 | 金属熱処理 |
ダイカスト | 金属ばね製造 | 切削工具研削(021) |
金属材料試験 | 金属プレス加工(011) | アルミニウム陽極酸化処理 |
【 一般機械器具関係 】
機械検査(022) | 機械保全(024) | 自動車工 |
産業車両整備 | 油圧装置調整 | 縫製機械整備 |
建設機械整備 | 農業機械整備 | 内熱機関組立て |
空気圧装置組立て | 鉄道車両製造・整備 | 機械・プラント製図(096) |
テクニカルイラストレーション |
【 電気・精密機械器具関係 】
電気製図 | 電子回路接続(025) | 光学機器製造 |
複写機組立て | メカトロニクス | 自動販売機調整 |
電子機器組立て(026) | 電気機器組立て | 半導体製品製造 |
プリント配線板製造 |
【 食料品関係 】
製麺 | 酒造 | パン製造 |
菓子製造(063) | みそ製造 | 水産練り製品製造 |
ハム・ソーセージ・ベーコン製造 |
【 衣服・繊維製品関係 】
染色 | 和裁(046) | 寝具製作 |
布はく縫製 | 紳士服製造 | 帆布製品製造 |
婦人子供服製造(044) | ニット製品製造 |
【 木材・木製品・紙加工品関係 】
表装(101) | 畳製作(079) | 機械木工 |
木型製作 | 家具製作(052) | 建具製作(053) |
紙器・段ボール箱 製造 |
【 プラスチック製品関係 】
プラスチック成形(058) | 強化プラスチック成形 |
【 貴金属・装身具関係 】
時計修理 | 貴金属装身具製作 |
【 貴金属・装身具関係 】
印刷 | 製本 | プリプレス |
【 その他 】
印章彫刻(100) | ロープ加工 | 情報配線施工 |
義肢・装具製作 |