第2弾




「銅板エッチング」に挑戦しました。
山寺中学校さんでは、2年生の好例行事として体験して頂いています。
しかも、そのデザインは・・・自分の家の「家紋」
裏には家紋の由来を書く 


板金屋さんの勉強もでき、家紋の由来まで学べちゃうまさに「一石二鳥」の
素晴らしい取組みをして頂いております 

厚さ0.15ミリの銅板にボールペンで跡を付けるの結構大変 

集中力を養うこともできちゃう作業です 

マイスターにも教えてもらい、硫化カリウム液に付け腐食させると
こんなに真っ黒
それをシンナーで拭き取るとこんなにピカピカに 


おうちの人にも、作品を見せながら「家紋の由来」話してあげましょうね 

コメントする