第42弾



「掛軸つくり」に挑戦しました。
6年生の卒業制作として、書作品を掛け軸にします

書作品をきり吹きで少しぬらしてから
専用の重みのあるアイロンで熱を加えます。
きれいな掛け軸を作るためにしっかりしわを伸ばします!
続けて裏打もしました



軸棒2本にテープを貼って掛け軸の上下に取り付け
キリで穴をあけ紐を付けます

細かい作業が続きましたが、マイスターに手伝ってもらいながら




仕上げに書作品を掛け軸に貼りつけます。
上下左右のバランスをしっかりはかって慎重に



全員が完成させそれぞれ記念撮影



かっこいい紐の結び方も教わりました

コメントする