2月6日(木) 寒河江市立白岩小学校に行ってきました!
職種は「建築板金」
ものづくりマイスター:大沼和広さん、古川直仁さん、渡辺正人さん、
斎藤照夫さん、佐藤栄一さん、遠藤和春さん
補助者:吉田旭さん、神保洋さん、布施勝英さん
ご指導のもと「銅板エッチング)」に挑戦しました。
6年生が体験します


建築板金のしごとについての講義のあと
実際に仕事の一部を見せてもらいました



「菊しぼり」という技法で、雨どいの止めを作る作業です

専用の道具を使って材料をパパッと加工する技を見せてもらい
やってみたい人には体験もしてもらいました



やってみると難しい…

切るだけでもなかなかできませんでした

メインの銅板エッチングは
自分で書いた字を銅板に写して、様々な加工をしていきます



ボールペンで銅板に凹凸をつけ、マジックでマスキング



専用の液にいれて腐食させたら乾かし
ラッカーでマジックを落とすと文字だけがピカピカに

額に入れて完成です


コメントする