「ロボットプログラミング体験」米沢市立上郷小学校

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月5日(水) 米沢市立上郷小学校に行ってきました!

「ロボットプログラミング」について
ITマスター:千秋 広幸 さん、横倉正教さん にご指導いただきました。
 
2020年から小学校でプログラミングが必修化になります。
これはロボットを使ってプログラミングを学ぶことができる体験教室ですpc
 
5・6年生が体験しますflair
CIMG6727.JPG CIMG6710.JPG
はじめにITを使った身近なものについて考える時間flair
会社ではパソコン、駅では券売機、スーパーではレジなど
さまざまな場所でITが利用されていることに気づきましたeye
 
プログラミングができたらコンピュータを自由に動かせることを学び
体験にうつりますflag
CIMG6649.JPG CIMG6655.JPG
タブレット端末を使って
話す・動く・聞くなどのプログラムを作り
NAO(ロボット)で実行しますsign03
CIMG6721.JPG CIMG6749.JPG
プログラムしたとおりに動いたりしゃべったりしてくれるNAOheart04
ただ、間違ったプログラムは間違ったとおりに実行してしまいますthunder
人間なら多少感じ取って正しく変換できるけど、プログラミングではそうはいかず
苦労していたところもありましたsweat01
 
さいごに作ったプログラムを発表してもらいましたhappy01
CIMG6670.JPG CIMG6753.JPG
じゃんけんやしりとりなど、グループ毎にテーマを決めて
たのしくプログラミングができましたnote
CIMG6762.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/219

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865