「本立てつくり」に挑戦!とかみこどもクラブ

| コメント(0) | トラックバック(0)

8月4日(火) とかみこどもクラブに行ってきました!

職種は「建築大工」
ものづくりマイスター:大泉昇さん、服部純一さん、大嶋英利さん、東海林司郎さん
補助者:若林信さん、安達周平さん、大竹巽さん、岡崎祐介さん、金森蓮さん、
栗田竣恭さん、小屋良颯さん、髙世聖生さん、髙橋竜成さん、渡邊彰也さん
ご指導のもと「本立てつくり」に挑戦しました。
 
1年生~6年生の児童が体験ですflair
 
新型コロナウイルス感染症が広まってから
ものづくり体験教室もなかなか開催することが出来ず・・・
 
今回は対策として
指導者はマスクやフェイスシールド・作業用手袋を着用し
体験教室開始前には、検温・手指の消毒をしています。
換気を十分におこない、共有する道具は人が代わるごとに
消毒をしました。
 
まずは組立てをイメージeye
CIMG7665.JPG
マイスターや補助者の方々にサポートしてもらいながら
のこぎりで切ったり釘を打ったりしますscissors
CIMG7686.JPG CIMG7722.JPG
 
CIMG7699.JPG CIMG7700.JPG
みんな上手sign03
 
組みあがったらシールを貼って
オリジナルの本立てを完成させますnote
CIMG7714.JPG CIMG7717.JPG
 
時間が空いた子どもたちは
大きな角材を切ったり、自由に釘を打ったりさせてもらいましたhappy01
CIMG7655.JPG CIMG7759.JPG
「釘を打つのがたのしかったsmile
「もっとやりたい!」などの声があがっていて
ものづくりを楽しんでもらえたようでうれしいですgood
CIMG7768.JPG 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/222

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865