9月27日(日) 東根市立長瀞小学校に行ってきました!
職種は「石材施工」
ものづくりマイスター:吉田 朝夫 さん・吉田 朝頼 さん
ご指導のもと「サンドブラストでマイコップつくり」に挑戦しました。
2年生の親子行事で実施

なんとマイスターの吉田さん達も親子です



初めに「石屋さん」についてお話をききました。
仕事の内容や心構えなど、ためになる話がたくさんありました

そしてサンドブラストの体験教室に移ります

自分で書いた絵や文字をゴムシートに写してもらい
コップに貼ります。


それからはデザインに合わせて
カッターで切り抜く作業を行います

まだ授業ではカッターを使っていない2年生。
マイスターや保護者の方が見守る中
集中してカッターを使っていました



切り抜きおわったら
いよいよサンドブラスト

マイスターがひとりひとり丁寧に機械操作を教えてくれて
自分の手で機械を操作することができました



サンドブラストとは細かい砂を吹き付けて傷をつけることで
曇りガラスのような仕上りになります

お墓の石に彫ってある文字は
そのような技術で作られていることを知りました

砂をきれいに洗い流したら完成です



オリジナルのコップも作れて
親子の楽しい時間も過ごせて
とても充実した体験教室になりました

コメントする