9月29日(火) 新庄市立北辰小学校に行ってきました!
職種は「建築板金」
ものづくりマイスター:松田 安雄 さん・松田 進 さん
補助者:柏倉 覚 さん、森 雄太 さん・佐藤 克大 さん
ご指導のもと「銅板エッチング」に挑戦しました。
北辰小学校は今年度で閉校

閉校記念式典に飾る作品を作ります

はじめに松田マイスターより
建築板金の仕事についてお話をしていただきました

「板金」の中には、いろんな種類があって
さまざまな仕事があることを学びました。


そして実演として、雨どいの止めを作る
「菊しぼり」を見せてくれました



きれいな菊の花のような止めが完成

代表2名にも菊しぼりの体験をしてもらいました!


思ったより力が必要で、職人さんのすごさを実感しました

銅板エッチングでは
習字で書いた字を銅板にうつす作業からスタート

ボールペンで字をなぞると下の銅板がへこみ
文字が写し出されます



裏面にし、文字の少し内側をもう一度なぞると
おうとつとなり文字が浮き出たように見えてきます

「手が疲れた~
」と言いながらも

みんな一生懸命、力をこめて作品を作っていました

その文字をマジックで染めます。
このあと薬品に入れるのですが
その効果を受けないようにするマスキングの役目をします



薬品に入れた作品は真っ黒です…が、
マジックをシンナーで落とすとピカピカに



「きれいになっていくのが楽しい!!」と
ピッカピカに磨きあげていました

\そして完成した作品がこちら/

ありがとう北辰小学校
たくさんの思い出を忘れない
コメントする