9月30日(水) 酒田市立東部中学校に行ってきました!
職種は「建築板金」
ものづくりマイスター:小野 浩光 さん・栁沼 勝幸 さん
補助者:髙橋 潔 さん、池田 登 さん、齊藤 一三 さん
ご指導のもと「銅板エッチング」に挑戦しました。
2年生が毎年行っていた「職場体験」が中止となってしまい
「職業に触れる機会・生き方や将来を考える機会作りたい」
という希望から実施しました!
5職種の中から好きなものを選んでもらい、人数を分散

「建築板金」職種では「銅板エッチング」の体験をします

銅板を使った作品を展示



銅板で作った表札や、ボールのような立体的な作品もあり
生徒たちは手に取ったり説明を聞いたりして
板金の仕事について学んでいました

「銅板エッチング」の体験は
用意した絵や文字を銅板に写すことからスタート



ボールペンや棒を使って薄い銅板におうとつをつけます

手が疲れるけど、よりいい作品を作るため力を込めてなぞります

その後、浮き出た部分をマジックで染めます

このあと硫化カリウム水溶液に入れるときに、
薬品の効果を受けないためのマスキングです



硫化カリウム水溶液に入れると腐食し真っ黒になります

ラッカーでマジックを落とすとピカピカの作品が完成



立体的できれいな作品ができあがりました

ものを作る大変さやできたときの嬉しさなど
体験教室を通し実感できたようでした


体験した生徒からは
・経験がすごく必要な技だなと思いました。身の回りにも板金の技術が使われていると知りとても驚きました。
・手の力をすごく使いました。でもやったことのない体験ができたのですごく楽しかったです。
・上手に楽しく作ることができた。他の体験教室もやってみたいと思った。
などの感想がありました

コメントする