9月30日(水) 酒田市立東部中学校に行ってきました!
職種は「建築大工」
ものづくりマイスター:芝田 勝 さん・栗田 一純 さん、進藤 博 さん
補助者:近藤 智也 さん
ご指導のもと「本立てつくり」に挑戦しました。
2年生が毎年行っていた「職場体験」が中止となってしまい
「職業に触れる機会・生き方や将来を考える機会作りたい」
という希望から実施しました!
5職種の中から好きなものを選んでもらい、人数を分散

「建築大工」職種では「本立てつくり」の体験をします

マイスターがこの体験教室のために考案してくれた
本立ての組立図を見ながらさっそく作業!


さしがねを使って寸法を測り、印をつけます



正確に測るのって難しい

マイスターからチェックしてもらいながら正しい線を引きます



その線にそって切っていきます

のこぎりの使い方を教えてもらい、ていねいに慎重に作業を行いました

いよいよ組立て。
釘打ちも思ったより難しいです



マイスターや友達と協力しながら自分の手で作り上げました


最後に、熟練の技を駆使した作品を見せてもらったり
カンナがけの体験もさせてもらいました



体験した生徒からは
・大工さんの仕事はおもしろくて、木で作った作品もすごくてびっくりしました。
・自分の将来の夢が大工なので、ちゃんとプロの人から教えてもらえてよかった。
・講師の先生のおかげで上手に作れたし楽しかったです。カンナがとても難しかったです。
などの感想がありました

コメントする