「ねりきり」に挑戦!上山市立南小学校

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月4日(日) 上山市立南小学校に行ってきました!

職種は「菓子製造」
ものづくりマイスター:戸田 健志 さん
ご指導のもと「ねりきり」に挑戦しました。
 
6年生の親子行事での実施ですhappy01
コロナ対策として、人数を分散させるため
・印章彫刻(はんこ)
・菓子製造(ねりきり)
・建築大工(本立て)
・石材施工(まが玉)
の4つの講座を用意し、好きなものを選択し体験してもらいましたshine
CIMG0004 (1).JPG CIMG0007 (1).JPG
 
菓子製造では、ねりきり作りを行いましたmaple
CIMG0108.JPG
色をつけた餡に模様などをつけ
花や季節のものなどをモチーフにして作る
お茶の席で食べられる和菓子ですjapanesetea
CIMG0044 (1).JPG CIMG0046.1 (1).JPG
手のひらで丸く形を整え、平らにのばしたら
その中に餡を包む「包餡」作業を教えてもらい
さっそく挑戦してみましたが…
手が思うように動かずむずかしいsweat01
CIMG0106.JPG CIMG0110.JPG
マイスターが各テーブルをまわってアドバイスgood
そして包餡したら、箸などを使って模様をつけますeye
CIMG0083.JPG CIMG0111.JPG
親子それぞれ、さまざまな
「うさぎ」と「菊」が完成しましたnote
CIMG0142.JPG
最後に、熟練の技で作るねりきりを見せてもらい
プロのすごさを実感した講座となりましたbell
CIMG0156.JPG CIMG0180.JPG
体験した生徒からは
・講師の人は簡単そうにやっていたけど実際にやってみるとすごく難しかったです。
・とてもおもしろかったし最後に講師の方が実際につくってくれたのがうれしかったし、とてもびっくりしました。
・包むところが難しかったけど、練習してくると包み方が上手になってくるとおもしろかったから
 もっとやってみたいと思った。
などの感想がありましたshine
CIMG0175.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/242

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865