「本立てつくり」に挑戦!上山市立南小学校

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月4日(日) 上山市立南小学校に行ってきました!

職種は「建築大工」
ものづくりマイスター:大泉 昇 さん、大嶋 英利 さん
補助者:鈴木 拓真 さん、鈴木 優汰 さん、鈴木 柚香 さん、黒田 愛月 さん
ご指導のもと「本立てつくり」に挑戦しました。
 
6年生の親子行事での実施ですhappy01
コロナ対策として、人数を分散させるため
・印章彫刻(はんこ)
・菓子製造(ねりきり)
・建築大工(本立て)
・石材施工(まが玉)
の4つの講座を用意し、好きなものを選択し体験してもらいましたshine
CIMG0004 (1).JPG CIMG0007 (1).JPG
 
建築大工では、本立て作りを行いましたhappy01
CIMG0048 (1).JPG
のこぎりで板を切ったり、金づちで釘を打ったりして
可動式の本立てを作りますbook
CIMG0055 (1).JPG CIMG0058 (1).JPG
のこぎりなどは使ったことはあるけれど
思うように切ることができずsweat01
アドバイスをもらいながら一生懸命製作しましたrock
CIMG0144.JPG CIMG0152.JPG
仕上げにシールを貼って
オリジナルの本立てが完成note
CIMG0184.JPG CIMG0183.1.JPG
途中に熟練の技を披露してもらう時間があり
ほぞ穴加工を見せてもらいましたsign03
CIMG0099.JPG CIMG0149.JPG
金づちでガンガンとノミを打つ大胆な作業で
こんなにキレイな穴が掘れていますeye
力だけではない繊細な作業なんですねflair
 
体験した生徒からは
・やってみて楽しかったけどむずかしくて大変だった。
・はしら立てでぴったり穴に入っていてすごいと思いました。
・講師の人たちはもっと難しいものをつくっているのがすごいと思いました。
などの感想がありましたshine
IMG_0683.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/243

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865