「金属探知機つくり」に挑戦!最上少年少女発明クラブ

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月10日(土) 最上少年少女発明クラブで体験教室を実施しました!

職種は「電子機器組立て」
ものづくりマイスター:千秋広幸 さん
補助者:水戸部真一さん
ご指導のもと「金属探知機つくり」に挑戦しました。
CIMG0001.JPG
まずは金属探知機の作り方の説明flair
かざすと金属に反応して「ピー―!」となる機械を作りますthunder
 
今回、発明クラブに所属している児童とその保護者も参加し大人数になったため
2部屋に分かれて作業を行いましたsun
CIMG0009.JPG CIMG0010.JPG
それぞれの部屋に指導者がいて
わからないところはすぐに聞くことができますhappy01
CIMG0008.JPG CIMG0017.JPG
主な作業ははんだ付けですpen
プリント基板を使った本格的な電子機器の製作は初めての子どもたちeye
CIMG0014.JPG CIMG0016.JPG
マイスターから注意点をよーく聞いていても「間違えた!」との声coldsweats01
マイスターに手直ししてもらい
全員がきちんと動作する作品を完成させましたgood
CIMG0026.JPG
体験した児童からは
・初めてはんだを使ったけれど全部うまくできたのでよかったです。
・かざってあるトロフィーはじつはプラスチックだった。
・スマホにもこのようなものがついているのか知りたくなった。
などの感想がありましたshine

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/245

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865