「銅板エッチング」に挑戦!寒河江市立醍醐小学校

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月22日(月) 寒河江市立醍醐小学校に行ってきました!

職種は「建築板金」
ものづくりマイスター:大沼和広さん、古川直仁さん、佐藤栄一さん、遠藤和春さん
補助者:吉田旭さん、神保洋さん
ご指導のもと「銅板エッチング)」に挑戦しました。
 
6年生9名が体験します!
CIMG0002 (8).JPG CIMG0011 (7).JPG
銅板エッチングは
薄い銅板に、習字で書いた文字を貼り
上からボールペンなぞって銅板に跡をつけますpencil
CIMG0015 (7).JPG CIMG0030 (7).JPG
紙をめくって跡がしっかりついているか確認eye
力を入れて書くので「手が疲れた~」というときは
少し休んでもう少しがんばろうrock
次にマジックで文字をマスキングしたら
銅板の四方を「あだ折り」して「硫化カリウム水溶液」に入れます。
CIMG0054 (7).JPG CIMG0066 (7).JPG
腐食して真っ黒になった銅板を乾かしてもらったら
ラッカーでマジックを落とし磨きあげますshine
CIMG0128 (4).JPG CIMG0125 (4).JPG
この作業が気持ちいいflair
自分で書いた字がピカピカになって嬉しいhappy02
 
仕上げのコーティングスプレーをしてもらい
乾くのを待っている間に、建築板金の仕事についてお話を聞き
実際の作業「菊しぼり」を見せてもらいましたscissors
CIMG0147 (4).JPG CIMG0141 (4).JPG
たくさんの道具も見せてもらい
菊しぼりや銅板を切る体験もさせてもらえることにhappy01
CIMG0160 (3).JPG CIMG0171 (2).JPG
少人数なので全員がたっぷりと体験できました!
貴重な経験だねshine
 
最後に作品を額に入れて記念撮影camera
CIMG0180 (2).JPG
卒業のいい記念になりましたnote

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monozukuri-mirai.net/mtos/mt-tb.cgi/257

コメントする

山形県職業能力開発協会
〒990-2473
山形市松栄2丁目2番1号
県立山形職業能力開発専門校3F
TEL.023-644-8562
FAX.023-644-2865

山形県技能振興コーナー
TEL.023-645-3131
FAX.023-644-2865